2017/11/10
イラスト関連イラストメイキング的なもの-その4 鳥居と階段などの背景を描きこみ

ひとまず全体を下塗りしまして、
背景を作り込んでいきます。
全体的にはコンコンと同様に光源に合わせて影をつけていきます。
今回は階段を。

こんなめんどくさいもの描くんじゃなかった…とは思ったものの
やってて損はない気がするので。。
影になる部分を範囲選択→エアブラシで上から影
このやり方が直線的に影を入れるのに効率的かと
範囲選択からエアブラシでの着色は肌をや布を塗るときなどによく使用されている技法なんだそうです(‘ω’)

上の方は選択しないで描いたのでガタガタですね…
上の方は暗く、手前は明るくなるようにグラデーションをかけてます。
この要領で描き続けますー
スポンサーリンク
最終更新:2019.07.15
前の記事:« イラストメイキング的なもの-その3 ペン入れから下塗り
次の記事:イラストメイキング的なもの-その5 森林の背景を描く »
スポンサーリンク
人気記事
2020/10/16
イラストの光の色と色収差(RGBずらし)の使い方を考える2019/08/24
【iPad】Vectornatorでフラットなイラストを描く(基本の使い方)2019/11/18
イラストがなんだか垢抜けないので線画から見直してみた
カテゴリー
最新の記事
-
イラスト作成ツール
-
内向型がそれなりに生きる
2020/12/10
「スキゾイド」がバズってから2年が経つようです(近況と対策あれこれ) -
制作・デザイン
2020/11/20
クリックするとバツ印になるアイコンをCSSで自作しました