2018/12/21
ゲームブログ【ポケGO日記】AR+で遊んでみた

iPad Proを入手して楽しみだったことの一つ、AR+を使ってポケモンGOで撮影してみました。
AR+とは
「AR+」によって、ポケモンが現実の世界に、実際に現われたように見ることができます。巨大な「イワーク」を見上げる、「カビゴン」が道を通せんぼしているというようなことを、想像してみてください。
『Pokémon GO AR+』が登場!|『Pokémon GO 』公式サイト
これまでは非対応端末だったので、正面からの姿をカメラに合わせた表示でした。

それがこのように


近づいたり離れたりしても、一定の場所にいるように表示されます。
色々撮ってみた
ということで、今回は天童のわくわくランドで撮影。


今はホリデーシーズン(クリスマス)なので特定のポケモンがいっぱいいますねー
ピカチュウもサンタ仕様です。

派手に大きいポケモンには会わなかったのでスケールの大きい写真は撮れなかったので、また次の機会に。
画面上ではポケモンが写っているのでいいのですが、はたから見ると何もない場所に向けてカメラを構えているので不審に思われによう気を付けないといけないですね。
なんか妖怪でも見えてんじゃないかみたいな。
拡張現実ってすごい。
スポンサーリンク
最終更新:2018.12.21
スポンサーリンク
Instagram更新中
人気記事
2019/06/24
【創作ネタ】MBTIを使ってキャラクターの性格や特徴を考えてみる2019/03/24
なんだか憂鬱なのはINTJの女性だからかもしれない2019/11/18
イラストがなんだか垢抜けないので線画から見直してみた
カテゴリー
最新の記事
-
内向型がそれなりに生きる
2023/03/25
やっぱり自己診断はむずかしい【mbti/エニアグラム】 -
雑記
2023/01/9
2022年「買ってよかったもの」あれこれ -
イラスト関連
2022/12/29
自創作で「推し香水」を頼んだ話