2018/07/09
イラスト作成ツール筆ペンでイラスト描いた

ふと水墨画なんてのもいいんじゃないかと思い至って
勢いで筆ペン買って描いてました。

これはこの間買ったほぼ日手帳のグリズリーの子ども
なんとなく感じたコツ
最初にどんな感じでみんな書いてるのかググってみたのですが、
「普段のペン入れを筆ペンに変えてベタとして筆ペンを使う手法」と「影になっている部分を写真の2値化の要領で面をとっていく手法」の2種類があるらしく、今回やりたかったのは水墨画に近いものだったので後者ということで描き始めました。
面をとる上で、暗いところははっきり入れて明るいところは描かないぐらいがちょうどいいかもしれません。
あんまり心配にならなくても形は取れてたりするんだとなんとなく思った。

前々から強めの影をガッツリ入れる描き方をしていたので、すんなり描けるのかもしれないです。
スポンサーリンク
最終更新:2019.07.15
前の記事:« ほぼ日手帳買った
スポンサーリンク
Instagram更新中
リンク人気記事
2019/04/19
三国志イラストコンテスト(テーマ:諸葛亮)に参加しました2019/05/17
くすみの原因は錯覚?キャラクターに合った肌色の選び方を考える2019/08/24
【iPad】Vectornatorでフラットなイラストを描く(基本の使い方)
カテゴリー
最新の記事
-
雑記
2025/02/6
雑談 -
内向型がそれなりに生きる
2023/03/25
やっぱり自己診断はむずかしい【mbti/エニアグラム】 -
雑記
2023/01/9
2022年「買ってよかったもの」あれこれ