2019/03/05
イラスト作成ツール【メイキング】CLIP STUDIO ASSETSで販売されているトーンをテクスチャとして使う

私事ですがインフルにかかって自宅療養中です。
ということで今回はCLIP STUDIO ASSETSで配布されているトーンを使用していつもの塗りをちょっとおしゃれにしてみます。
ちなみに今回使ったトーンは「レース柄(花と葉)レースなし」です。用途は違いますが服の柄に使っちゃいます。
有料の素材ですが、pc版のクリスタを月額契約しているとCLIPPYが結構たまるので、失効前にガンガン使うことをお勧めしますよー

という事で以前使ったこれをリメイクします。
外套にトーンを適用させるため、まずはクリッピング用に別レイヤーへ塗りを分けました。(記事サムネ用は大体1枚のレイヤーに塗っちゃうので…)

一旦影のレイヤーを非表示にして、素材タブからトーンをドラッグします。

トーンが配置されるのでバウンディングボックス(自由変形の四角)で大きさを調整して

ラスタライズしてレイヤー化します。

クリッピングと透明度保護と、レイヤーのモードをスクリーンにして、エアブラシなどで明るい色を乗せていきます。

色調整やメッシュ変形とかなんやかんやして(撮り忘れた)完成です。
動画かなんかにすればよかった…


前のに比べて雰囲気が全然違いますね!
これにまたテクスチャとかかけるともっと変わってくるかも。
ついでに
CLIP STUDIO ASSETS で以前作った「中国古典風ブラシ」配付中です。
近々次バージョンを作成予定中。完全に個人的な趣味ですが、もっとそれっぽくしたい。色とか微妙な和紙感的なのが必要かなー
あと、これまで使用した創作三国志キャラの記事サムネまとめをpixivにアップしました。
ご興味ありましたらよろしくお願いしますー
スポンサーリンク
最終更新:2019.07.15
スポンサーリンク
Instagram更新中
リンク人気記事
2019/08/11
INTJ女性とジェンダー2019/11/18
イラストがなんだか垢抜けないので線画から見直してみた2017/11/10
イラストメイキング的なもの-その4 鳥居と階段などの背景を描きこみ
カテゴリー
最新の記事
-
雑記
2025/02/6
雑談 -
内向型がそれなりに生きる
2023/03/25
やっぱり自己診断はむずかしい【mbti/エニアグラム】 -
雑記
2023/01/9
2022年「買ってよかったもの」あれこれ