sato-fujiiro.com

【創作ネタ】話題の診断を使ってキャラクターの性格や特徴を考えてみる

一時期流行った「16personalities」をさらに活用してみたい!と思いまとめてみました。

MBTIとは?

塵のような外向性。。。

MBTI(Myers-Briggs Type Indicator)は、ユングの心理学的類型論(Psychological Types)をもとに、1962年に米国のブリッグス(Briggs,K)とマイヤーズ(Myers,I)によって研究開発された、人と人との違いを知ってお互いに尊重しあうことを目的に作られた、類型論に基づいた、自己理解メソッドである。

MBTIは、ユングの類型論の指標(内向:I、外向:E、感覚:S、直観:N、思考:T、感情:F)に、判断的態度:Jと知覚的態度:Pという独自の指標を加えて、4指標16タイプで性格を考える。

MBTI – Wikipedia

人の性格を16に分類するもの、ですね。

これらで分類できるのは性格の本質であり、この本質に加え、育った環境や知識や経験が重なりその人ができる、という感じなので、すべての人が型にはまったり、これだけで人のすべてがわかる、というものではないそうです。そこは星占いや血液型でもおなじかも。

そもそも自分が性格診断に没頭しているのは、リアルで起こる精神的なショックから身を守るための知識だと思っているから、というのが大きいです。

似たような性格の人が近くに居るとやっぱり楽ですが、世の中そうはいかないですからね。

それぞれの指標解説

ということで、ひとつひとつ当てはめて診断をしていきます。

関心の向き。外向型(E)か内向型(I)か

「自分の世界」と「外の世界」どちらを大切にしているかで判断します。

人と一緒にいるいないとか、よく喋る喋らないとは違うものなので注意。
仕事はしっかり行い対面ではよく喋るけどLINEや電話をしてるのを見たことがない、というパターンかな、と考えましたが極端すぎるかな。

あと、内向型は自分の得意分野や趣味の話になるとせきを切ったように喋り出すという傾向もあるようです。

ちなみに自分の結果は外向が7%でした。完全に陰の者。。。
勝手な印象ですがI__Jタイプは結構穏やかな感じの人が多い気がします。

自分の創作キャラの大半が内向型ですが、最強の外向型が近くにいることで成り立っているところは大きそう。

ものの見方の違い。感覚型(S)か、直感型(N)か

感覚型はこれまでに体験したことや決まりごとを大切にしているのに対して、直感型は風習や決まったルーティンばかりにしがみつくのを嫌うタイプ。

感覚型は細やかで実際の経験を大切にし、直感型は物事を大きく見て、新しいやり方を考えるのが好き、という特徴があります。

自分がNで身内にSがいるんですが、ゲームをすると結構顕著です。自分があんまり説明書や攻略サイトを見ない手なもんで、しっかり前準備と練習をする堅実派なSによろしく突っ込まれてます(笑

あとN側から見た勝手なイメージだけどS型は「誇り高い」とか「由緒正しい」的な言葉が似合う気がする。

判断は理論的(T)か、感情的(F)か

その人の判断基準が「理論」にあるか「感情」にあるかで見分けます。

Fは個々の感情や判断によって出る影響を重視し、Tは何が正しいのかを重視する傾向があるようです。

ここでいう「感情」は一般的な感情とは違うもので、感情の起伏が大きいキャラでも判断基準が理論的な場合はTとなるので注意が必要です。

諸葛亮の「泣いて馬謖を斬る」のエピソードがまさにTとFの境目ではないでしょうか?

NTは合理主義(分析家)、NFは理想主義(外交官)とも分類されます。

ESFJはめっちゃ田舎暮らしに強そうですね(偏見)

外への接し方は判断的(J)か、知覚的(P)か

考えるより先に行動するPと、しっかり計画してからしか動かないJといったところでしょうか。Jは特に物事に白黒つけたいという欲求が強いんだそうです。即興が苦手なので判断をぼかすと失敗しがちなんですよね。INTJはドジっ子要素があるとどこかで聞いたんですが、奔放な見方をするNと即興苦手なJのせいかも。

今一番の悩みはシュークリームが上手く食べられないことです。(すごくどうでもいい)

内向外向同様に、ぱっと見て落ち着いているか、落ち着きがないかで大まかに判断できることも多く、Jは保護者的な立ち位置の人が多い印象があります。

SJ型は保護者気質(番人)、SPは職人気質(探検家)と分類されるようですね。

16の性格

ということでざっくりと判断方法をまとめてみました。

大きく分類して4タイプ、さらに細分化して16タイプに分類されます。

これらのタイプに分類して、近い性質の人や相性のいい人などの相性や、こんな仕事に向いている、などの適職診断などにも利用できます。

もし創作活動を行っていたら、この指標のタイプのキャラクターが1人いると面白くなりそう、同じようなキャラクターしかいないからこのタイプも作ろう、など広がりを出す手がかりになると思います。もしくは、物語を各々の性格に委ねて進めてみても面白いのではないでしょうか。

ご参考までに。

参考元:
MBTI – Wikipedia
キャラクター性格診断スレまとめWiki
辛口性格診断16

16personalities

あと以下は当サイト創作三国志の人物考察です。(正史基準)
気になる方はどうぞー

当サイト創作三国志MBTI考察

ということでここからは上記した指標を当サイトでの創作三国志の人物に当てはめてみようと思います。

正史三国志にあるエピソードを元に判断しますが、当サイト内でのキャラクターとしての要素も付加されているものとお考え下さい。

2020.05.30追記 軍師と参謀の解釈が曖昧になっていたので修正しました。

荀彧−INFJ

創作三国志−荀彧

曹操の参謀の1人であり後漢の尚書令。世間一般(?)の高貴なインテリ美男子イメージに加え、ここではいいとこ育ちの少年みを残したかわいいおっさん的な扱いしてたり。でも史実上もどことなく茶目っ気があってかわいい。吉川三国志の意識高すぎて友達いなさそうな感じの荀彧さんも好き。

史実から見た性格:

高潔で公平な人という評からI__J。

曹操を補佐した参謀だったというところから理論的に感じられるところがありますが、その時代の合間で憂悶の中で自害という道を辿った最期のエピソードから理想に生きた人と見てINFJ。(でもこのエピソードも正史の本文内にあるものじゃないので正確かどうかはわからんのよね。)

儒教を重んじていたあたりSなのかとも思うんですが、明らかな安泰職場の袁紹を振って曹操陣営に就いて、30歳ぐらいで皇帝秘書に就いたことからなんとなくベンチャー精神あふれるぶっ飛んだ人なのかと思ってN。願望も含めて。

荀攸−INTJ

創作三国志−荀攸

軍師。荀彧の年上の甥。改めて考えると曹操の秘書という印象が強いかも。

魏で重用された鍾繇とも仲良し。

ここでは柔らかほんわか闇深系おいちゃん。

史実から見た性格:

荀彧とともに高潔で公平な人と評されていることと、幼少から感覚が鋭かった墓守のエピソードからI __J。

儒教や礼を重んじ過ぎている父荀彧に比べて表面を取り繕わない人という荀粲(荀彧の末っ子)の言葉や、董卓暗殺計画がバレて投獄されても堂々とご飯食べてたり、色々とすごいエピソード持ちの鍾繇と仲良しだったり、曹操だけでなく曹丕にも尊敬されていたことから、生半可な人じゃなさそうとみてINTJ。直感主体なのでほぼ確定かも。改めて何この人。

ちなみに曹操はENFP(ENは確実)だと見てます。三国志演義ベースの曹操はENTJみたいですね。おそらく演義ベースの作品中でこの人が空気モブになる、もしくは存在自体ない原因これかも。悲しい。

陳羣−ISTJ

荀彧の娘さんとハートフルに過ごしていてほしい(願望)

史実から見た性格:

潁川名家の生まれで、荀彧の娘婿で陳泰の父。

素行が良くない郭嘉を見かね朝廷に訴えてたりする。超真面目系。

人口減少を防ぐため、刑としては軽いが致死率の高い刑罰をやめ、肉刑を取り入れようとの提案に同意しているところからT。

人と接しないため何の仕事をしているか周囲が分からず、聞いたら結構仕事(密告)をしていたというエピソードがあるところからI。

九品官人法(名士の地位を守る登用法)が有名ですが、あの求賢令(地位や貧富は関係なく有能だったら登用)の後なのもあり、ガチ目の感覚型じゃないと出てこなさそうだと思ったので、これらの要素を含めISTJ。

ほんといつも思うけど嫁との年齢差…名家同士の結婚なんてそんなもんかとも思うんですが。当人は感情的な部分が薄いから色々と上手くいったのかも。

郭嘉−INTP

軍師。素行が悪いらしい。(正史本文だとこのぐらいしかわからない)

(厳密には軍師ではないはず。荀攸とは別ベクトルな参謀で、軍をまとめ上げる役職に近い人。)

ここでの創作では、やり手のバンドマン的なものを想像してこの見た目にしています。若くして亡くなっているので史実上の情報が少ない人物だということもあり、色んな作品の色々な郭嘉像を見るのは楽しいですね。

史実から見た性格:

荀彧に推挙される前は一部の名士としか交流がなく俗世との関わりが無かったという記述からI。

袁紹を優柔不断だと即見限って曹操に付いたエピソードなどからいろいろ想像して、ひとまずうちでの設定としてINTP。

IとPは確定かなー多分Pじゃないと真面目な陳羣とはケンカにならなさそうな気がする。SPで職人気質もありかもしれないし曹操と仲良しのFというのも良さげ。

やっぱり素行の悪さは女絡みと判断されるのは陳羣の訴えを女好きの曹操が許したってあたりからなんでしょうなー。。正史読んでる限りでは何を持ってして「素行が悪い」と指すのかがわかりませんでした。曖昧な記述が多く人物像がはっきりしないのも三国志の魅力なんじゃないかと思うこの頃。

出典・参考:
「三国志」軍師34選 – 渡邊義浩著(PHP文庫)
正史三国志 魏書Ⅱ – 陳寿著(ちくま学芸文庫)
正史三国志 魏書Ⅲ – 陳寿著(ちくま学芸文庫)

需要ありそうだったらほかの人たちも考えて見ようかと思ってるけど、結構情報少ない…

スポンサーリンク

最終更新:2024.07.02

スポンサーリンク

管理人

おさと(Sato Fujiiro)

黙々と一人で作業することが好きな出不精。デザイン・ウェブ業務経験者。宅飲み派。

詳しくはこちら