2019/05/25
イラスト作成ツールClipStudioPaint(クリスタ) for iPadの無料期間が終わりそうなので年間契約にしました

厚塗りメイキングも1月に載せてから約半年になり、ペン設定とか自分の描き方も固まってきているので改めて描いて載せたいなーと思いながら色々と創作キャラ考えたり描いたりしてみてます。
デバイスは相変わらずiPadで描き続けてます。というか、完全にiPadに移行してる感じです。そういえばそろそろ半年だから無料試用期間が終わりそうだなーと思っていたところにこちらのメールが。


ちなみに長編漫画は全く描かない、描いても1pとか4コマ程度の利用範囲だとPROで十分なようですね。EXとPROの違いは以下リンクから確認できます。改めて読むとさっぱり使ってない機能も多いなー…
https://www.clipstudio.net/paint/functional_list
値段は良心的な年間2,800円から。簡単な画像加工やトリミングにも利用しているのでこんなに安くていいのかというレベルです。(そう思うのは多分Adobe関連の価格のせい)
無料試用なので期間が終わる前後の扱いや、プランの切り替えなど気になったので、注意書きなどを確認しました。

無料試用期間中はEXの月額契約扱いになっており、契約終了後からEXの月額契約に切り替わるようです。
契約について
・お申し込み時に使用したApple IDに課金されます。
・購読期限の24時間前より、自動的に更新され、課金が継続されます。
ClipStudioPaintアプリ内 プラン変更 ◾️注意点より
申し込み時にapple側に課金が発生します。次回の契約は自動更新で期限の24時間前に発生するとのことで、契約更新前のキャンセルや変更を行う際には注意が必要みたいです。
年間契約中のアップグレードについて
・PROからEXへのアップグレードの場合はお申込み時点で変更が反映され、EXの月額または年額費用が請求されます。PROの月額または年額費用は残り日数分返金されます。
・EXからPROへのダウングレードの場合は次回更新時にグレード、プランが変更されます。お申込み時点では変更は反映されません。
ClipStudioPaintアプリ内 プラン変更 ◾️注意点より
年間途中でアップグレードしたら残り費用の返却もあるのか…神対応…
とりあえず今は継続的に絵を描くと思いますので、PROを年間契約に設定していつも通りアプリを確定して終わりです。
これからも大いに活用させていただきます٩(・ิω・ิ)۶
2019/06/28 追記
期限切れから10日程にappleからの課金の請求が届いていました。とくになんでもなく、AppStoreに紐づけた方法で支払いしてくれるみたいです。
先述したとおり変更がなかったら月980円のEXで請求がくる感じですね。今回はproの年間支払いで変更済みだったので2800円の請求でした。
更新が近い方は確認をお忘れなくー
スポンサーリンク
最終更新:2020.11.20
スポンサーリンク
Instagram更新中
リンク人気記事
2019/08/11
INTJ女性とジェンダー2023/03/25
やっぱり自己診断はむずかしい【mbti/エニアグラム】
カテゴリー
最新の記事
-
雑記
2025/02/6
雑談 -
内向型がそれなりに生きる
2023/03/25
やっぱり自己診断はむずかしい【mbti/エニアグラム】 -
雑記
2023/01/9
2022年「買ってよかったもの」あれこれ