2018/09/03
イラスト作成ツールPC版クリスタ(clip studio paint)のライセンスを購入しました(補足あり)
イラコン次テーマが郭嘉らしいから戻ってきてるところで考えてみようかな…
— Sato Fujiiro (@sato_fujiiro) 2018年9月2日
思うことがあり、「CLIP STUDIO PAINT PRO」のバリューライセンス(¥500/月)を購入。
早速3Dモデルを動かしてこの前描いた甥ちゃんのデッサン答え合わせ・・・

いつも口元と腕の向きに不安があってそろそろ何とかしたいと思ってたんですよねー

ということで。解答。
・・・腕の向きが全然違うーーーー!!!!

別の角度から見て全然違和感ない。。。。
…ということでした!
いろいろ頑張ります。
補足:3Dを動かしてみて、RAM 4G、core i5 で動かしてちょっともっさりする感じですが、動かせない感じではないです。
補足 バリュー版の提供が終了しているようです。
この記事を公開して1年半が経ちました。。

今現在、ここで購入した「バリュー版」(PROを契約の場合は月額500円10回払いで無制限シリアルがもらえる)ですが、2020年4月8日をもって提供終了となっているようです。
CLIP STUDIO PAINTバリュー版 新規申込み終了のお知らせ
これまでに満了になっている場合は無制限シリアルナンバーとして使えるとのことで、現在(2020年5月現在)も問題なくPCで起動できています。
今後は一括購入、またはiPad版と同じく月額でのプランで提供とのことでした。
改めてユーザー優待のページをみてみましたが、いい感じなのはPC版PROからEXへのアップグレードでしょうか。
まだまだ印刷とは程遠いので今のところは保留ですね。
3Dモデルの設定についての記事も書いています
こちらはiPad版。
この記事のと比べて筋肉質でスレンダーですが、設定で色々な体型にすることができます。
よろしければご参考ください。
スポンサーリンク
最終更新:2020.05.14
スポンサーリンク
Instagram更新中
人気記事
2019/06/24
【創作ネタ】MBTIを使ってキャラクターの性格や特徴を考えてみる2020/10/16
イラストの光の色と色収差(RGBずらし)の使い方を考える
カテゴリー
最新の記事
-
内向型がそれなりに生きる
2023/03/25
やっぱり自己診断はむずかしい【mbti/エニアグラム】 -
雑記
2023/01/9
2022年「買ってよかったもの」あれこれ -
イラスト関連
2022/12/29
自創作で「推し香水」を頼んだ話